top of page
医療イメージ

診療内容のご案内

循環器科

扱っている主な疾患

高血圧・心臓病(狭心症・心筋梗塞、不整脈、心不全)・脳梗塞・動脈硬化糖尿病・高脂血症など

こんな症状はありませんか?

胸痛・動悸・不整脈
体重が増えた・手足がむくんだ
身体を動かすと息切れ・呼吸困難・咳を自覚する

生活習慣病とうまく付き合うため、運動負荷心電図、ホルター(24時間)心電図、心エコーなどで
的確に診断し適切な治療方針を確立します。

血圧計
循環器科

呼吸器科

扱っている主な症状

咳・痰・息切れ・呼吸困難・胸痛

こんな症状はありませんか?

長引く咳・喘息・息切れ・呼吸困難・ひどいイビキ、夜の眠りが浅い、日中に眠気を感じる

喘息・COPD(肺気腫)の診断には、スパイロメトリー(呼吸機能検査)で診断・重症度判定を行い、適切な治療を行います。

睡眠時無呼吸症候群は、携帯型終夜睡眠ポリグラフ検査で診断し、在宅CPAP療法(経鼻的持続陽圧呼吸療法)や在宅酸素療法を行います。

胸痛
呼吸器科

各種検診

検診のご案内

企業定期検診 雇用検診 人間ドック 心臓ドック 肺ドック 肺がん検診 糖尿病検診 高血圧検診 CTによる画像診断

聴診器
各種検診

各種健康相談

お気軽にご相談ください

内科の健康相談 循環器内科の健康相談 呼吸器内科の健康相談 生活習慣病に関する健康相談 心臓病の診療 睡眠と肥満の指導 メタボリック健康相談 喘息の治療 気管支喘息の相談 肺気腫の相談 睡眠時無呼吸症候群の相談 ペースメーカー管理

診察
各種健康相談
bottom of page